お知らせ
vol.316 夏の蚊対策国民運動
2016/06/17 アーテック倶楽部ニュース
全国的に梅雨に入り、はっきりしない天気が続きますが、体調は崩されていませんか?
梅雨の晴れ間や、梅雨明けの急に暑くなった時期に熱中症は多く見られます。季節の変わり目で暑さに体がなれていない為、体の不調を感じたら無理せず、水分をしっかりとって、すぐに休んでくださいね♪
夏の蚊対策国民運動
地球の温暖化によって、今まで熱帯、亜熱帯地域にしかいなかった蚊がどんどん北上し、一昨年は「デング熱」という蚊が媒介する病気が話題になりました。また、海外で大騒動になっている「ジカ熱」も蚊が媒介する病気です。蚊を媒介とする深刻な病気の予防の為、今年は国を挙げ国内における蚊の活動時期に備える為に、「夏の蚊対策国民運動」が現在展開されています。
そこで今回のニュースでは、蚊についていろいろ調べてみました。
●蚊が媒介となる病気って??
蚊は人に病気をうつしますが、蚊自身は病気になりません。代表的な蚊媒介感染症には、ウイルス疾患であるデング熱、チクングニア熱、日本脳炎、ウエストナイル熱、原虫疾患であるマラリアなどがあります。これらの感染症は主に熱帯、亜熱帯地域で流行しています。日本では日本脳炎が国内流行していましたが、それ以外の蚊媒介感染症は輸入感染症として海外から持ち込まれていました。しかしながら、2014年の夏に70年ぶりにデング熱の国内流行が報告されたことから、デング熱の国内発生に対する予防対策や診療体制の整備が必要となっています。
●蚊に刺されないためには??
蚊は二酸化炭素や汗の臭いを嗅ぎつけて寄って来ると言われています。汗を拭いたら、まめにふきとりましょう。暑い日が続きますが、肌の露出を少なくするため、長袖を着用する事でリスクを下げる事が出来ます。その際、蚊は黒い色にひきつけられるといわれていますので、できるだけ明るい色の上着にする良いでしょう!
●蚊の発生源を少なくしましょう
※特にこういった場所に注意をしましょう
蚊は空き缶に溜まった雨水など小さな水たまりを好んで卵を産み付けます。周辺の水たまりをなくすことで蚊の数を減らす事が出来ます。
- 雨ざらしの用具
- 雨よけのブルーシートや古タイヤにたまった水たまり
- 風通しの悪いやぶ・草むら
- 植木鉢の皿
- 屋外に放置された空きビン、缶、ペットボトル
- 雨水ますや排水ます
放置した用具に溜まった雨水から蚊が発生してしまうと、その放置した本人だけでなく周りの人への迷惑にもなります。
一度蚊が発生する場所がないか点検をしましょう。また、蚊は病原菌を媒介するだけでなく厨房に浸入してくれば、異物混入の原因ともなります。厨房内のお掃除だけでなく、時間がある時は厨房周辺やグリストラップ等のお掃除まで気にかけましょう。
時間がない際はプロに依頼するのも一つです。
出典:日本感染症学会HP 厚生労働省HP 東京都感染症情報センター
自慢のレシピ! 今回は幼稚園様の自慢のレシピです。
◆ 七夕卵焼き ◆
~材料~(ホテルパン1/1 1枚分)
- 卵…20個
- 豆腐…450g
- 鶏ひき肉…200g
- オクラ…200g
- 玉ねぎ…200g
- 人参…100g
- 薄口しょうゆ…50g
- 砂糖…40g
- 酒…30g
- みりん…40g
【下処理】
- 卵は割っておく
- 豆腐は水切りをしておく
- オクラは輪切りにする
- 鶏ひき肉は酒をかけてほぐしておく
- 玉ねぎと人参はみじん切り
- ボールに卵をいれ、その中に、豆腐を手でほぐしながら入れ、ホイッパーでしっかり混ぜる。
- 1. のボールの中に、下処理した野菜と鶏ひき肉、調味料をいれてさらに混ぜます
- 1/1の65mmのホテルパンにオーブンシートを敷き、材料を流しいれ、何度か机の上にたた きつけ、空気を抜きます。食材をいれたホテルパンには蓋をします。
- スチームコンベクションオーブンをコンビ50%180℃20分にセットし予熱をかけます。
- 予熱終了後、スチームコンベクションオーブンでコンビモード180℃で20分焼きます。
- 芯温を確認して上がっていれば出来上がり!!
【コメント】
輪切りにしたオクラをお星様に見立てて七夕の日に提供しました。
幼稚園の子供達にあわせて少し甘めの味付けになっています。