お知らせ
Vol.88 食中毒事件頻発!!
2002/07/12 アーテック倶楽部ニュース
台風6号が各地に浸水やがけ崩れなど様々な被害をもたらしました。改めて自然の猛威を思い知らされます。台風や地震などの自然災害は突然やってくるものです。突然の災害に備えた防災便利グッズは実に様々なものが販売されています。皆さんの災害への備え、万全ですか?
◆食中毒頻発!!◆
各地で食中毒が頻発しています!
6月から7月に起きた食中毒を振り返ってみたいと思います。
<6月に起きた食中毒事件>
三養基高生徒24人、食中毒症状/佐賀(6/11)
府立病院で18人が食中毒=京都(6/13)
病院給食で患者が食中毒 会社を業務停止--大分(6/17)
20歳代男性からO157検出--県内で今年度初/山梨(6/24)
79人が食中毒症状/業者の弁当食べ腹痛、下痢(6/28)
福岡市の保育園で82人が感染 園児7人が入院(6/29)
<7月に起きた食中毒事件>
私大生17人、O157感染 千葉(7/1)
発症472人入院5人 相双の腹痛・下痢 弁当原因の食中毒と断定(7/2)
会社厚生施設で、24人が食中毒症状 小山/栃木(7/5)
園児38人食中毒、給食弁当原因(7/6)
昼食弁当食べ、23人食中毒 長門/山口(7/6)
高松市の6幼稚園の38人が食中毒 サルモネラ菌を検出 香川(7/6)
日本看護協会総会参加者、全国で887人が発症(7/9)
高松のホテルで10人が食中毒(7/10)
原因として判明している食中毒の原因菌は、
O157、カンピロバクター、サルモネラ菌、サルモネラ・エンティリティディス、小型球形ウイルス、ウエルシュ菌です。
未だに原因が究明されていない事件もあります。また、原因菌が特定できても、何故その食材や調理物に菌が付着し増殖したのかまでは特定できることは稀です。
これらの菌は十分な加熱で防止できる菌です。6月から気温や湿度はぐんぐん上昇しており、食中毒警報を発令する都道府県も出ており、食中毒が発生しやすい状態になっています。
食中毒はしばしば集団感染を引き起こし、多数の患者さんが苦しい思いをするだけでなく、事業所には営業停止など厳しい処分もあります。明日は我が身かもしれません。食材の受け入れから保管、調理、調理後の保管まで、衛生管理に不安な点が無いかどうか、しっかりとチェックをして食中毒を起こさないようにしていきたいものです。
アーテック倶楽部ホームページにて食中毒やその他最新ニュースを掲載しています。
ホームページアドレス
http://www.artec.ne.jp/
●食中毒細菌についての資料をご希望の方は、アーテック倶楽部までご連絡ください
http://www.artec.ne.jp/
フリーダイヤル:0120-842-581
フリーFAX :0120-842-860
☆自慢のレシピ☆
今回は介護老人保健施設様からの自慢のレシピです。
ミルク葛餅
<材料 (g)>
- 新調くず粉 10
- 牛乳 100
- 砂糖 10
<作り方>
- くず粉を予め溶かしておく
- 上記を牛乳にてとろ火で練り上げる(ダマにならないように絶えず攪拌すること。練り上げる程に滑らかに仕上がる)
- 容器に入れて固める。ラップにて茶巾絞りにしても趣があり、良い。
- 冷蔵庫にて冷やす
★自慢のレシピを送ってくださった皆様、本当に有難うございます!
★引き続き自慢のレシピを募集しております。