• トップ
  • お知らせ
  • Vol.376 諦めない!グリストラップ 汚泥回収・清掃の重要性について

お知らせ

Vol.376 諦めない!グリストラップ 汚泥回収・清掃の重要性について

2021/06/16 アーテック倶楽部ニュース

★☆諦めない!グリストラップ 汚泥回収・清掃の重要性について☆★

本格的な梅雨に入り、ジメジメとした日が続いています。暑くなると生ごみ臭い!虫が湧く!そんな経験はありませんか?その原因は放置したグリストラップや排水管かもしれません。今月はそんなついつい放置しがちなグリストラップや排水管の清掃についてご紹介します。

■ グリストラップとは?

排水装置の一種で厨房から出る排水に含まれる油分・残飯・調理カスを水と分離させ、厨房排水を直接下水道へ流すのを防ぐ装置です。一定の大きさ以上の厨房には設置の義務があるため、ほとんどの厨房にはグリストラップがあります。定期的に溜まった汚泥やゴミを取り除く必要があるのですが、普段は蓋が閉まっているため、汚れや存在を知らない方も…。例え知っていたとしても、汚れ作業なので億劫で中々手をつけ辛い作業ですよね。

■ 定期的な汚泥回収・清掃を怠ると?

  • 詰まり・悪臭・害虫・ネズミなどの発生原因になる
  • 生ごみや油が詰まって排水できなくなると汚水が厨房に溢れてしまう
  • 水道が使用できなくなる

また、部品が劣化・破損するとうまく排水が出来なくなり保健所の検査で指摘されることもあります。

■ グリストラップ清掃から出たごみは産業廃棄物?!

グリストラップは毎日バスケットを取り出してゴミを取り、2〜3ヵ月に1回程度たわしなどでトラップ管を清掃する必要があります。このような簡単な清掃なら自身で行うことはできますが、底に沈んだ汚泥は産業廃棄物になり専門業者でないと処分することができません。厨房内にある排水管も虫の発生源になるため、油で固まった汚れなどを高圧洗浄機で定期的に清掃する必要があります。

■ 排水周りの壁にハート形をした羽根の虫が止まっていませんか?

夏の暑さとともにチョウバエやノミバエといった小さなハエが大量発生しやすくなります。これらは繁殖力が強く、1回の産卵で300個近くの卵を産み3〜4日後には成虫になります。そうなる前にグリストラップ汚泥回収・清掃と部品交換、排水管洗浄合わせて行うことが重要です!詰まる前に!虫が発生する前に!難しいところは、是非厨房のプロ アーテックにご相談ください。

参考:厚生労働省HP

グリストラップや排水管洗浄の管理に、設置だけでラクラクお手軽商品
グリストラップ自動石鹸化装置(特許取得)取り扱い開始!


グリストラップ内に溜まった油分を専用の鹸化剤とポンプで攪拌することにより、油を分解して、環境にやさしい石鹸水に変化させます。またこの石鹸水で、槽内、仕切り板、バスケットなどが洗浄され、洗浄後排水されると排水管に付着している油汚れも洗浄されます!

また石鹸水により油の取り除かれたゴミは一般ゴミとして処理出来るようになるので、産廃処理、マニフェスト等が不要になります。

・異臭の軽減 ・害虫の発生抑制 ・排水管閉塞予防 ・大腸菌、一般細菌の軽減
    にも効果があります。お気軽にお問い合わせください。