みんなの知恵袋

これまでアーテックにご相談いただいた中から、広く他の施設様でもお役にたつだろうものをピックアップして掲載しています。
各内容には、コメント欄を用意していますので、読者の方からも、その項目についてご意見やアイデアがございましたら、
是非、投稿をお願いいたします。

強酸性水ってどんな水?

通常の水道水に食塩などの電解質を添加し、特殊な装置(特殊な隔膜を介し)にて電気分解してできる水を強電解水と言います。強電解水の陽極側には強酸性水、陰極側には強アルカリ性水、ができます。
強酸性水は他に“超酸化水”、“強酸性電解水”、“強電解酸性水”と呼ぶ場合もあります。

大腸菌や黄色ブドウ球菌、緑膿菌などの細菌類や、糸状菌(カビ)、ウイルスに作用し、瞬時に除菌させる力を有しています。除菌効果を発揮した後は普通の水に戻り、化学薬品のような残留性がありません。人体には全く無害で、手指洗浄に使用しても他の薬品等に比べ格段に、手あれを起こしにくい性質があります。

強酸性水の様々な効果

細菌に対する殺菌効果

時間経過ブドウ球菌MARSA-1MARSA-2大腸菌緑膿菌枯草菌
(芽胞)
初発4.5*1051.4*1058.3*1054.2*1058.2*1051.0*105
直後2.01.7*101.0001.0*103
1分後000001.0*103
60分後000000

糸状菌に対する殺菌効果

時間経過黒コウジカビコウジカビ白セン菌
初発3.1*1036.0*1032.7*103
直後4.4*1026.8*1022.0
1分後4.000
10分後000

ウイルスに対する殺菌効果

時間経過ヘルペスウイルスポリオウイルスコクサッキーウイルス
初発4.2*1044.6*1044.3*104
直後000
30秒後000
試験:(財)北里環境科学センター(相模原市)

細菌に対する強酸性水と消毒薬の効力比較(対象微生物)

消毒薬名一般菌MARSA感受性菌耐性菌結核菌真菌芽胞HIVHBV
強酸性水
ステリハイド
ミルトン
エタノール
ウエルパス
インプロパノール
クレゾール
オスバン
ハイアミン
ヒビテン
テゴ51
Oは有効、△は効果が得られないことがある、Xは無効

注:ステリハイドは正確にはグルードハイドと言う、以下ミルトンは次亜塩素酸ナトリウム、イソジンはポピドンヨード、オスバンは塩化ベンザルコニウム、ハイアミンは塩化ベンザトニュム、ヒビテンはコロルヘキシジン、テゴ51は両性界面活性剤である。
以上「殺菌・消毒マニュアル。医歯薬出版より」